2012年5月25日金曜日

大阪市職員に入れ墨より根深い“噂”浮上

 阿久根市の職員OBで元議員の櫁柑議員は社民党に属していらしたようである。

 その社民党の代議士である福島瑞穂氏であるが、票田の自治労のためにこんな発言をされていたようです。
 (´・ω・)


朝日新聞デジタル:社民・福島氏「橋下氏は人権感覚欠如」 入れ墨調査批判 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0523/TKY201205230771.html
 「入れ墨調査は巨大なるパワハラだ」。社民党の福島瑞穂党首は23日の記者会見で、橋下徹大阪市長が進める市職員の「入れ墨調査」を痛烈に批判した。 
 福島氏は、橋下氏の「入れ墨をしたいなら民間にいけばいい」との姿勢について「普通の企業で『いやなら出て行け』と言ったら解雇権の乱用だ」と指摘。 
 そのうえで「入れ墨がある人を配置転換するというのは過去に対する制裁。弁護士としての人権感覚がない。放置するとエスカレートするのでは」と述べ、同じ弁護士の立場から疑問を突きつけた。

 市役所に入ってから入墨をいれたなどと言い訳してる職員がけっこう多かったりするが、そう言う職員も過去に対しての制裁と言えるかな?

 それこそ、大阪市の職員がまともじゃなかったと言ってるようなもんなんだけどね。

 自治労・自治労連に関わっているような政治家などは、この件に関して、似たような寛容な発言をしているが、実際には次のような問題が表に出てくることを恐れてのことと思われます。


「大阪市職員に入れ墨より根深い“噂”浮上」:イザ!
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/564260/
 「暴力団の構成員のまま大阪市の2号職(現業職)に入ったり、2号職の試験を通った後に構成員になってしまった人間がいるという話も噂で聞いているんですよね」 
 耳を疑う内容だが、市職員同士の茶飲み話ではない。平成22年3月、れっきとした大阪市議会民生保健委員会での自民市議(当時)の発言だ。 
 大阪市の全庁調査(市教委所管を除く)で、職員110人が入れ墨をしていると回答した。ごみ収集担当や地下鉄乗務員などの現業職員が、このうち104人と大半を占めている。 
 この問題を取材する中で、複数の市幹部や関係者から「入れ墨は表面的な話。もっと根深い問題がある」との声を聞いた。「明確な証拠があるわけではないが」との断り付きながら、冒頭の市議の発言のように、現業職員約1万2千人の中に暴力団関係者がいるのではないか-というのだ。 
 真偽はわからない。だが、少なくともこうした疑念が、管理監督者を「下手に刺激しない方がよい」と萎縮させてきたのは事実だろう。真実なのか、ただの噂なのか。採用経緯も含めて調査する必要がある。 
 ■選手とフロントの間に立つ「監督」がいない大阪市
 橋下徹市長は、職員から寄せられた「直訴メール」の内容を幹部に転送することがある。それを読むと、プロ意識と問題意識を持った現業職員も多くいることがわかる。ただ、少なくとも現状では、自浄作用を期待できる組織にはなっていない。
 社民党や民主党など旧社会党や共産党がそう言う団体と関係があることは、ちょっと政治のことを勉強しますと普通に知ることが出来る話でして、差別問題などをメシの種にしてるから、役所にそう言う人間が入るような原因になっています。


「大阪市、入れ墨職員に最高評価…児童恫喝も「業務熱心」」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/563982/

 大阪市職員110人が入れ墨をしていると回答した全庁調査のきっかけとなった、児童福祉施設で入所児童に入れ墨を見せていた男性職員が、昨年12月に続いて来月支給のボーナス(期末・勤勉手当)の勤務査定でも4段階で最上位のA評価を受けることが23日、分かった。 
 職員はセクハラを理由に昨年9月、停職処分を受けているが、人事評価の点数に懲戒処分が反映されない上、年1回の評価が2度のボーナス査定に適用されるのが原因。橋下徹市長は制度改革を指示しているが、人事室は「現行制度ではやむを得ない」としている。 
 この職員については昨年4月以降、腕の入れ墨を子供たちに見せたり、入所児童に暴言と恫(どう)喝(かつ)を繰り返したりしているとの告発が市側に複数寄せられた。 
 市が調査中の同年6月、同僚女性に交際を強要した事実が発覚し、9月に停職2カ月の懲戒処分となった。市側は入所児童への問題行動も認定したが、事実を公表しないまま「セクハラ案件と合わせて重い処分を行った」としていた。 
 ところが、市側は停職処分後の毎年11月に行う人事評価で、職員について「業務への取り組み自体は熱心」などとして高評価の点数を与え、職員は12月のボーナス査定でA評価を獲得。ただ直近に停職処分を受けていたため、手当基礎額から6割を減額された。

 自治労や自治労連などの左翼団体のつながりで、暴力団の構成員になるような者が市役所に入って、暴力団の資金源になっているような問題が明らかになっては、そりゃ自治労も社民党も民主党も共産党も困りますわなぁ。

 しかし、自民党もこう言う問題を放置してきたのは、もちろんそう言う連中とつながって利権をつくっている議員などが存在するからでもありまして、自民党がけっしてクリーンと言うわけでもありません。

 自民党も原発再稼動で消費税増税の姿勢ですから、民主党との違いは「保守」と言う看板で示すぐらいしか無いのですが、最近は維新の会を「えせ保守」呼ばわりすることに熱心なようです。

 自省することなくそう言うせこいことばかりやってるから、国民に見透かされて自民党は支持率が伸びないのですが、いつまでバカなことを続けるのでしょうかねぇ。


【産経・FNN世論調査】石原新党に「期待」半数超す+(2/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120521/stt12052123410008-n2.htm

 大阪市の橋下徹市長が率いる「大阪維新の会」が国政で影響力を持つ議席をとることに「期待する」と答えた人は65・3%と、人気は高止まりしている。 
 また、言動が注目される政治家12人の評価を尋ねたところ、「評価する」との回答が最も多かったのは橋下氏(63・1%)で、石原氏(62・0%)が続いた。両氏は、3位の前原誠司民主党政調会長(48・4%)に15ポイントほど差をつけており、地方自治体の首長が与野党幹部ら10人よりも支持を得た格好となった。
 自省しない人間が評価されることは無いし、動かない人間が評価されることも無い。

 既存の自分では動かずに動いているところの足をひっぱってばかりの政党は、国民に置いていかれることになり消滅することになるでしょうね。


ρ(・・。) クリックで阿久根の市政改革を応援してください。
にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
※ 阿久根市政は日本の政治の縮図です。阿久根が変われば日本が変わる。

0 件のコメント: