2012年10月30日火曜日

そば処もりしげ :清田定男の過去の作品

 横浜市神奈川区の大通り商店街の「そば処もりしげ」さんのシャッターアートです。

そば処もりしげ
 こちらも5年前の作品のようです。


もりしげ
http://www.o-guchi.com/morishige/

もりしげ - 大口通商店街 - 店舗一覧
http://www.o-guchi.com/shop/foods/morishige.html


 GoogleマップにPINがありましたので、写真をアップロードしておこうと思います。

文章:さつま通信 上之原稔


ρ(・・。) クリックで、清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

お茶の立花園 :清田定男の過去の作品

 横浜市神奈川区の大口通り商店街の「お茶の立花園」さんのシャッターアートです。

お茶の立花園
 5年前の作品のようです。


立花園 - 大口通商店街 - 店舗一覧
http://www.o-guchi.com/shop/foods/tachibanaen.html

文章:さつま通信 上之原稔


ρ(・・。) クリックで清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

ラッキー写真店 :清田定男の過去の作品

 横浜市神奈川区の「ラッキー写真店」さんのシャッターアートです。

ラッキー写真店
 5年前の作品だそうです。

文章:さつま通信 上之原稔


ρ(・・。) クリックで清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

2012年10月28日日曜日

ヘアーサロンオノ :清田定男の過去の作品

 埼玉県草加市の「ヘアーサロンオノ」さん、15年ほど前の作品だそうです。

ヘアーサロンオノ
ヘアーサロンオノその2
 15年も経つと色落ちが目立ちますが、それでも通行人を惹きつける力があるみたいですね。

文章:さつま通信 上之原稔



ρ(・・。) クリックで清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

西平よしまさ現市長の阿久根市には ふるさと納税なんかしたくないだろうね

阿久根市: 市長の活動報告
http://www.city.akune.kagoshima.jp/topic/mayer_ugoki/h24/mayer_ugoki10.html
平成24年10月5日 阿久根市の観光宣伝ポスターやイラスト名刺が完成
阿久根市出身の漫画家「はまさき ちい」さんと「樫 八重子」さん画の観光宣伝ポスター(2種類)やイラスト名刺(4種類)が完成し、市役所でお披露目会が行われました。「おれんじでつなぐあくね」交流事業の一環。


 勘の良いかたは、タイトルと上の記事からピンと来ると思うのですが、肝心の観光ポスターやイラスト名刺が阿久根市のホームページで紹介されているかと言えば、ありません。
 (-_-;)

 常識で考えて、観光ポスターやイラスト名刺、協力してくださった阿久根市出身の漫画家の「はまさき ちい」さんや、「樫 八重子」さんの情報などを前面に出すことが礼儀でもあり、その事業の宣伝にもつながると思うのですがね。

 どうも、その辺の常識が西平よしまさ現市長も阿久根市の職員も欠除してるようで、「西平よしまさ頑張ってます」と言うただそんだけの目的のページのために、せっかく協力してくださったお二人を付録みたいな感じで紹介してる。

 つくづく無礼な話です。

 お二人とも有名と言うほどではないが、その漫画業界で食べていけるだけの実力者でもありますし、阿久根市でバックアップしてあげることで、お二人の作品も有名になり、また阿久根市の宣伝にもなると思うのですが、そう言うサービス精神が無い人間が市長で、そう言う気配りも出来ない職員しか阿久根市にないないと言うことは残念なことです。

 そう言う市長や職員の市役所に、ふるさと納税したいと思う人がいるでしょうかね?

 チェックしてみますと、商工会議所のホームページのほうでも紹介は無し。

 「阿久根の将来を考える会」も阿久根市の職員なみじゃ、まちづくりなんて出来るはずが無いですね。


 阿久根市の皆様のために、「はまさき ちい」さんと「樫 八重子」さんの情報を紹介しておきます。

「はまさき ちい」さん関連

阿久根名物「つけ揚げ」を紹介する萌え看板(鹿児島県阿久根市) 実在看板少女のさがしかた
http://kanbanshoujo.blog69.fc2.com/blog-entry-58.html


 この看板を覚えてらっしゃる阿久根市のかたも多いと思います。
 (^_^;)

 現在は、こちらの作品を描かれています

集英社 マーガレット公式HP*連載まんが紹介「デカ☆うさ」 はまさきちい
http://margaret.shueisha.co.jp/regular/dekausa/



「樫 八重子」さん関連

コミックホームズ(Comic Holmes)-樫八重子(Yaeko Kashi)
http://comich.net/cr/ka/kashi_yaeko.html

樫八重子 (kashiyaeko)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/kashiyaeko


 お二人が有名になって、また阿久根市の観光ポスターなどにご協力してもらえれば、阿久根の観光にもつながるはずです。

 読んで応援。それだけでも、まちづくりにつながります。


ρ(・・。) クリックで情報の拡散と阿久根の市政改革を応援してください。
にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
※ 阿久根市政は県政・国政の縮図です。阿久根が変われば日本が変わります。

給食費で購入すべき食材をケチり裏金をつくっていた阿久根市の給食センター

 こちらの動画の大河原さんの給食費の問題の発言の件で、西平よしまさ現市長と給食センターの所長が大河原さんをクビにすべく画策してるような話です。


 給食費の問題の発言の件だけを編集して再アップしたほうがわかりやすかったのですが、動画のダウンロードが出来ない設定でした。残念。

 8分20秒の頃から、大河原さんのその話が始まりますんで、シークしてその時間から見始められればよろしいかと思います。

 給食費の未収金を大河原さんに徴収してもらえば、今まで給食センターが何をやってたんだと言う話になりますんで、その仕事を大河原さんにさせなかったと言う話については、市側の言い訳も大河原さんが話してくれています。

 給食費の徴収は学校の責任でもあるから、給食センターが単独で動くわけにはいかないと言う理由は理解出来なくもありませんが、実際問題として給食センターがそれを改善するのを今までサボってただけの話なんですけどね。

 しかし、給食費の食材をケチって使途不明の繰越金なるものを給食センターがつくっていたのは給食センターだけでやったことでしょうし、業務上横領と言えないでしょうかね?(その話は11分40秒頃から始まります。)

 子どもたちの食材を買うためのお金が、給食センターの使途不明の繰越金としてストックされている、本来なら西平よしまさ現市長はこの問題を徹底的に情報公開し、解明すべきだと思うのですが、所詮は阿久根市職員労働組合が仕立てあげた市長と言うところでしょうか、情報を隠蔽するように動いているようです。

 この問題については、10月12日の決算特別委員会で大河原さんが説明され、阿久根市職員労働組合も西平よしまさ現市長も、もちろん給食センターの所長も大いに困ることになりましたとさ。
画像と文章は特に関係はありません。
 給食センターの所長が、観察指導シートなる報告書に、自分の(野崎清二)発言と大河原さんの発言をまとめてるそうですが、何に使うつもりなのでしょうかね?

 ちなみに、この所長ですが、阿久根市役所で行われる献血に、給食センターの職員を参加させないように指導してるかたです。

 もちろん、市役所のほうでは市長のメールで全職員に献血への協力を呼びかけているのですが、野崎所長は公務で市役所に用事がある場合をのぞいて、献血だけの目的で市役所に行く事を許可しないようにしてるとか。

 言い訳としては、市役所と給食センターの距離が5kmほど離れていて、公務の時間が多く割かれることになると言うことらしいですが、そのぶんだけ残業としてではなく終業時間を延長するなどして対処するやりかたもあると思うのですがね。

 また、A-Zで献血があった時などに、市役所の代わりにA-Zで職員に献血してもらうなどのやり方もあると思うのですがね。

 いずれにしても、市長と調整するなどすべきで、所長権限で献血禁止と言うのはおかしな話です。


 しかし、阿久根市の給食センターもおかしなところです。

 まぁ、3800万円と言う高額な勧奨退職金が支払われた職員がいる阿久根市の給食センターでございますから、そう言うところなんでしょうね。

 以上、阿久根市職員労働組合に属している有志の職員からの情報でございました。

 阿久根市職員労働組合に不満を感じる職員もいると言うことなんですが、そう言う職員を西平よしまさ現市長は守る気概なんか無いだろうから、名前は伏せておきますわ。


ρ(・・。) クリックで情報の拡散と阿久根の市政改革を応援してください。
にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ

第一メガネ :清田定男の最近のアート

 千葉県四街道駅前の「第一メガネ」さんのシャッターアートです。

第一メガネ
 下は、旧作品で12年ほど前のものだそうです。

第一メガネ(旧作品)

第一メガネ四街道店 | Top - お店のミカタ
http://daiichimegane.on.omisenomikata.jp/

 GoogleマップにPINがありましたので、後で写真をアップロードしておきたいと思います。

文章:さつま通信 上之原稔


ρ(・・。) クリックで清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

追記:
 なんか、お隣に引っ越されたそうで、新・旧の作品が並ぶことになったみたいです。
 新作のモデルは、オーストラリアに在住してる依頼主の息子さんのユウセイさんとか。

 サーフィンのことは知りませんが有名な人なのかな?

第一メガネ(新旧作品)

ブンカ・ドー :清田定男の最近のアート

 千葉県我孫子市の我孫子駅そばの「ブンカ・ドー」さんのシャッターアートです。

ブンカ・ドー
 ホームページと食べログのページがありましたので紹介しておきます。


パンとおいしい毎日 ブンカ・ドー
http://d.hatena.ne.jp/bunbunbunpan/

ブンカドー - 我孫子/パン [食べログ]
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12014203/

 食べログのページのほうにも、この写真をアップロードしておきます。

 街のランドマークとなるでしょう。(^_^;)

文章:さつま通信 上之原稔


ρ(・・。) クリックで清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

2012年10月21日日曜日

阿久根市役所とこの青空


阿久根市役所とこの青空 - 写真共有サイト「フォト蔵」

 Twitterでこの写真を紹介されていたのは、宮城県の人らしいです。
 ありがとうございます。


 まぁ、この辺のアートの価値が理解出来ないのは、阿久根市職員労働組合と「阿久根の将来を考える会」の関係者ぐらいのものです。


 今回は、さらっと彼らに嫌味をば。


 しかし、竹原さんが市長でアート事業が継続出来たなら、市庁舎の屋上の水槽が、水族館の大きな水槽のアートになる企画もあったのですがね。

 より、青空に映えるアートになったと思われるのですが、アートに対する感性が無い者たちに期待しても無理な話です。


 阿久根市職員労働組合や「阿久根の将来を考える会」の人間の数以上に、清田先生のシャッターアートやウォールアートは描かれて、商店街を飾っているのですがね。

 普通の感性があれば理解出来そうなものなんですが、彼らにとっては「豚に真珠」だったのでありましょう。



ρ(・・。) クリックで阿久根の市政改革を応援してください。
にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
※ 阿久根市政は県政・国政の縮図です。阿久根が変われば日本が変わります。

メガネのヤマザキ:清田定男の最近のアート

 こちらは、千葉県松戸市の「メガネのヤマザキ」さんのシャッターアートです。

旧作品
 10年ほど前の作品で、色褪せてきましたので、今回の描き直しとなりました。

新作品
 清田先生のメールでは、馬橋駅前となっていましたので、おそらくこちらのお店かと。


ヤマザキメガネ 【エキテン!】
http://www.ekiten.jp/shop_846147/

文章:さつま通信 上之原稔


ρ(・・。) クリックで清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

美容室ラグーン:清田定男の最近のアート

 松戸市のカルチェロッシュで仕事してる時に請けた仕事みたいで、柏市の美容室のほうにシャッターアートを描かれたみたいです。

美容室ラグーン
 セピアカラーは施主さんの依頼です。
 色落ちしてるわけではありません。(´・ω・)



 写真撮影してる時にトラックが来たようで...、しかも2枚のシャッターが中途半端にしか写っていないのが残念です。

 撮った後に確認せんかのぅ?清田先生。(ノ_-;)ハア…

 まぁ、GoogleマップにPINもあったことですし、そこで観ていたければよろしいかと。
 (^_^;)


文章:さつま通信 上之原稔

ρ(・・。) クリックで清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

2012年10月14日日曜日

阿久根市の工業団地で市民の雇用にもつながらず環境破壊につながる太陽光発電を始めるそうです

太陽光発電の完成予想図
大林組、鹿児島県阿久根市の工業団地で太陽光発電事業 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/05/018/

大林組は10月4日、阿久根市が保有する桑原城工業団地で太陽光発電事業を行うと発表した。 
同事業は、大林組の子会社である大林クリーンエナジーが阿久根市所有地を借り受けて発電事業を実施するもので、導入する太陽光発電設備の規模は約2.8MWとなる。 
同事業の実施場所は鹿児島県阿久根市鶴川内で、土地面積は4万6397平方メートル。発電設備の規模は約2.8MW(定格出力は約2.0MW)で、完成予定は2013年7月頃となっている。 
なお、同発電施設の年間の発電電力量は一般家庭約780戸分の使用電力に相当し、固定価格買取制度による年間売上高として約1億円を見込む。
 太陽光発電のソーラーパネルを工業団地に設置したところで、市民の雇用にはつながりません。

 もともと企業を誘致して、市民の雇用を創出すると言う名目の工業団地の事業ですから、本来なら目的外使用なんですがね。

 年間売上高が1億円の事業じゃ阿久根市に落ちる借地の賃料も僅かなものでしょうから、はっきり言って阿久根市の職員がやってきた工業団地の事業が無駄遣いでしか無かったと言うことですね。


 ソーラーパネルの設置費用をケチるために、地面に直置きする例が福島原発の爆発以後に増えています。

 砂漠に設置するならともかく、「緑地に設置することが環境に優しいことか?」と言えば疑問ですね。



 Open ブログ: ◆ 太陽光発電は環境破壊


 緑地は農地として生産する能力のある場所です。

 電力買取制度で補助してやらなきゃ成り立たない太陽光発電を、農地と引換に設置することは、環境破壊だけでなく、電力買取制度で太陽光発電の高価な電気代を負担させられる阿久根市民や市外の住民にとっても迷惑な存在でしかありません。


 少なくとも、西平よしまさ現市長は、全く利用されていない市庁舎やその他の公共施設の屋上などを利用することから始めるべきだったと思いますけどね。

 もちろん、それでも売電するなら迷惑な存在ではあるのですが、阿久根市の緑地を潰すことよりマシだったかも知れません。


 環境省や経産省あたりが税金をバラまくために始めさせたような太陽光発電の事業ですが、あの太陽光発電の先進事例のドイツでも、「太陽光発電の電力買取の政策は失敗だった」と言うことになりつつあるようです。


ドイツの電力事情=理想像か虚像か3-再生可能エネルギー法の見直し : アゴラ - ライブドアブログ
http://agora-web.jp/archives/1479034.html
発電設備容量と発電電力量の比較を通じて、ドイツが太陽光発電設備の大量導入には成功したものの、それが生み出す電力があまりに少なく、導入の経済的負担に対する反発が大きくなっていること。 
ドイツでは1998年の自由化開始当時と比較して電力料金が上昇していること(家庭用では2000年時点に比べ、1.8倍以上)
 国や県の公務員が私利私欲で間違った政策をとろうとも、市町村の公務員がそれを阻止することも出来るのですが、阿久根市の職員にはそれを期待することは無駄なようです。

 その職員の傀儡の、西平よしまさ現市長や多数派議員に期待するのもまた同様ですかね。

 まぁ、彼らにとっては、他人の責任でバカやってるほうが楽で儲かるのでしょうが、そんな市長や議員を阿久根市民が選んだと思われちゃ、それこそ「阿久根の恥」ですわな。


ρ(・・。) クリックで情報の拡散と阿久根の市政改革を応援してください。
 にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
※ 阿久根市政は県政・国政の縮図です。阿久根が変われば日本が変わります。

2012年10月13日土曜日

グレース美容室:清田定男の最近のアート

 埼玉県入間市の、「美容室グレース」さんのシャッターアートです。


 下は、描き変え前のシャッターアート。


 最近は、インクジェットプリンターのデカイのを使った写真印刷をする看板屋さんもありますが、写真だとあたり前だから、けっこう見過ごされるのですな。

 ゆえに、いつまでも多くの人に観てもらえる清田先生の手書きのシャッターアートの依頼があるわけです。

 ちなみに、清田先生ですとこのぐらいのサイズなら1日で描いちゃいますんで、インクジェットプリンターより安くついたりします。

 看板屋から「インクジェット使うと高くつくから先生描いてよ。」と仕事を依頼されることもよくあったみたいです。
 (^_^;)


文章:さつま通信 上之原稔


ρ(・・。) クリックで清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ

追記
写真をよく観れば、ウォールアートも追加されてますね。(^_^;)

まるぼしクリーニング:清田定男の過去の作品

 清田先生から写メールが送られていたのですが、大隅地区の仕事で出張となり紹介が遅れました。

 埼玉県飯能市の、「まるぼしクリーニング」さんのウォールアートです。

正面アップ
正面と右側面
右側面
裏面
 この前の震災で壁面にクラックが入ったのと、塗装が日に焼けてだいぶ薄くなったので、補修後に再塗装となるような話です。

 清田先生がまた新しく描くことになりましたら、また紹介したいと思います。

 ちなみに、Googleマップに、「まるぼしクリーニング」さんのPINが立っていましたので、後で画像をアップしておこうと思います。

文章:さつま通信 上之原稔


ρ(・・。) クリックして、清田定男のまちづくりアート活動を応援してください。
にほんブログ村 美術ブログ エアブラシ画へ